レビュー

【レビュー】インフラエンジニアの教科書

eyecatching_review-3

「インフラエンジニアの実務ってどんな感じなんだろう?」と思ったことはありませんか?

この書籍にはインフラエンジニアの実体験や知見、ノウハウが書かれているため、一度読んでみるとその業務や世界感を知ることができます。

ただ、初心者や実務未経験者にとっては内容が難しく感じられるかもしれませんので、

「新米インフラエンジニア」や「CCNA・LPIC等のITインフラ資格保持者」が実務情報を知りたいときに読む本としておすすめしたい本となります。

また「現役エンジニアの方」にとっても著者の知見を実務に活かせる本となっております。

私もこの本を読んでインフラエンジニアの実務に関する知識や情報収集をすることができ、勉強になりました。

そこで今回は、「インフラエンジニアの教科書」についてレビューを書いてみました。

こんな人に読んでほしい
  • インフラエンジニアついて情報収集をしたい人
  • これからインフラエンジニアとして就職・転職を考えている人
  • インフラエンジニアの実業務を知りたい人
  • インフラエンジニア志望の非エンジニアの人
  • 現役インフラエンジニアの人

書籍情報 (インフラエンジニア実務に関する経験談等が記された良書)

  • 書籍名:インフラエンジニアの教科書
  • 価格(税込):2,200円
  • ページ数:184ページ
  • 発売日:2013年10月26日
  • 著者:佐野 裕
  • 出版社:シーアンドアール研究所

構成・内容・著者紹介 (現役インフラエンジニアの生の声を知りたい人向け)

Overview-1

概要

インフラエンジニア実務者の視点でその仕事内容がまとめられた、ITインフラの世界を垣間見ることのできる教科書。

LINE社元創業メンバーである著者が、実務体験をもとに自身の視点で実務に必要な事柄が書かれた書籍となっております。

著者が得たノウハウや経験談も盛り込まれ、実務にも役立つ情報が書かれている書籍となっており、

インフラエンジニアの世界に興味のある非エンジニア・現役インフラエンジニア、双方に参考となる書籍となっております。

構成・内容

CHAPTER 01 インフラエンジニアの仕事
CHAPTER 02 サーバ
CHAPTER 03 OS
CHAPTER 04 ネットワーク
CHAPTER 05 ストレージ
CHAPTER 06 購買と商談
CHAPTER 07 データセンター
CHAPTER 08 ソリューションとセキュリティ
CHAPTER 09 インフラ運用
CHAPTER 10 大規模インフラ
CHAPTER 11 インフラエンジニアの成長

出典:シーアンドアール研究所

著者紹介

佐野 裕(さの ゆたか)
1973年生まれ。神奈川県出身。

慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、富士通株式会社でSE職を経て、2000年よりLINE株式会社に創業メンバーとして勤務(※この書籍が刊行された当時(2013)に掲載されていた略歴)。

(※現在の状況は、Twitter:@sanonosaを参照)

書籍レビュー (インフラエンジニアの教科書)

Impressions_of_reading

読書感想

この本はインフラエンジニアの現場を知りたい、実務者寄りの知識や情報を得たい人向けの書籍です。

またオンプレミス寄りのインフラエンジニアの実務内容が書かれている書籍となっております。

(※オンプレミス:サーバーやネットワーク機器などを自社で保有し運用する利用形態)

ただ、以前に紹介した「図解即戦力 インフラエンジニアの知識と実務がこれ1冊でしっかりわかる教科書」より実務情報が解像度高く書かれているため、

知識ゼロの全くの初心者や実務未経験者が読むには前提知識が必要となります。そのためそのような方には少し内容が難しく感じられるかもしれません。

著者もITインフラ部門に配属された新人に知っておいてほしいという内容を書いているとのことなので、どちらかといえば「新米インフラエンジニア」が実務を勉強するのに適した本なのかなと思います。

もしくは「CCNAやLPIC等のITインフラ資格保持者」が実務情報を知りたいときに読む本かなと思いました。

ですが、著者の知見が詰まった良書ですので「現役インフラエンジニアの方」にも実務に活かせる内容が書かれた本となっております。

読むのにかかった時間

私はこの本を約1週間で読み終えました。

私は読むのが遅いほうですが、毎日約30分~1時間ほど通勤時間などの隙間時間を見つけ、理解を深めるようにして読み進めていきました。

読み終えた後は「インフラエンジニアの実務に必要な知識や情報、考え方」を自分なりにつかむことができました。

約30ページ/日 × 7日 = 約210ページ

(※本書は総ページ数:184ページ)

口コミ・読者の感想

他の読者の方々の口コミや感想も集めてみました。

こんな人におすすめ!

recommend6

この本を読んで、私はこのような方におすすめしたいと思いました。

おすすめしたい人
  • インフラエンジニアついて情報収集をしたい人
  • これからインフラエンジニアとして就職・転職を考えている人
  • インフラエンジニアの実業務を知りたい人
  • インフラエンジニア志望の非エンジニアの人
  • 現役インフラエンジニアの人

まとめ (現役インフラエンジニアの経験にもとづく実務に関する知識やノウハウを知るのに適した本)

今回は「インフラエンジニアの教科書」の書籍レビューを書きました。

本書は実務現場の知識や知見、ノウハウを知ることができる本となっております。

ですが、その分前提知識も必要となり知識ゼロの全くの初心者や実務未経験者には少し内容が難しく感じられるかもしれません。

どちらかといえば「新米エンジニア」や「CCNAやLPIC等のITインフラ資格保持者」が実務情報を知りたいときに読むのに適した本かと思います。


また「現役インフラエンジニアの方」にとっても著者の経験を実務に活かせる本だと感じました。

少し刊行時期が古い書籍ではありますが、

インフラエンジニアの体験や知見が記された書籍というのは珍しいかと思いますので、もし興味を持たれた方がいればぜひ手に取って読んでいただければと思います。

「本気でインフラエンジニアを目指している方は一読の価値あり」かと思います。

以上、参考になれば幸いです。

くろこまでした!