「インフラエンジニアってなんだろう?」と思ったことはありませんか?
この書籍にはその職業に必要な知識・業務詳細や解説、業界情報・キャリア形成についての内容が書かれているため、一度読んでみるとその全体感をつかむことができます。
特に「就職/転職を考えている初心者・未経験者の方」がインフラエンジニアの業務に関して情報収集するには最適な本になっています。
私もこの本を読んでインフラエンジニアに関する知識や情報収集をすることができました。
そこで今回は、「図解即戦力 インフラエンジニアの知識と実務がこれ1冊でしっかりわかる教科書」についてレビューを書いてみました。
- インフラエンジニアついて情報収集をしたい人
- これからインフラエンジニアとして就職・転職を考えている人
- インフラエンジニア界隈の業界や仕事内容を知りたい人
書籍情報 (インフラエンジニア実務に関する内容が記された本)
- 書籍名:図解即戦力 インフラエンジニアの知識と実務がこれ1冊でしっかりわかる教科書
- 価格(税込):2,178円
- ページ数:256ページ
- 発売日:2021年9月21日
- 著者:インフラエンジニア研究会
- 出版社:技術評論社
構成・内容 (インフラエンジニア業務を知りたい人向け)
概要
インフラエンジニアに就職・転職を考えている人を対象とした、業務に必要な基礎知識がわかる教科書。
インフラエンジニアの業界知識、業務内容、必要な知識、キャリアパスなどについてかかれており転職等に向けて情報収集をしたい人に適した本となっております。
また図解も多く使用されていて、各用語や業務に必要な概念についてわかりやすく解説されていますので、実務未経験の方でも「インフラエンジニアの業務」イメージをつかむことができる本となっております。
構成・内容
第1章 ITインフラの基礎知識
出典:技術評論社
01 IT社会を支えるITインフラ
02 インフラの需要
第2章 インフラエンジニアの仕事と仕組み
03 インフラエンジニアってどんな人?
04 インフラエンジニアの仕事場
05 インフラエンジニアの仕事
06 インフラのクラウド化
07 インフラの設計
08 インフラの構築
09 インフラの保守運用
第3章 インフラエンジニアの求人状況と働き方
10 インフラエンジニアの求人状況
11 インフラエンジニアの学歴と年齢
12 インフラエンジニアの労働環境
13 インフラエンジニアの1日 CASE1
14 インフラエンジニアの1日 CASE2
15 インフラエンジニアの1日 CASE3
第4章 インフラエンジニアになるには
16 インフラエンジニアには知識と経験が必要
17 インフラエンジニアに必要なスキル
18 インフラエンジニアに関連した資格
19 インフラエンジニアになるには~学生の場合~
20 インフラエンジニアになるには~ITエンジニアの場合~
21 インフラエンジニアになるには~非エンジニアの場合~
22 インフラエンジニアになったら
第5章 インフラの概要
23 インフラエンジニアの業務範囲
24 サーバーとクライアント
25 IPアドレス
26 IPアドレスの自動割り当て
27 ドメイン名とDNS
28 ネットワーク機器とルーティング
29 拠点間の接続
30 サーバーとOS,各種ソフトウェア
31 暗号化とデジタル証明書
32 ストレージ
33 データベース
34 冗長化と負荷分散
35 セキュリティ
36 マネージドサービスとサーバーレス
37 データセンター
第6章 インフラの設計
38 インフラ設計の流れ
39 要件を定義する
40 可用性と性能・拡張性
41 ネットワークを設計する
42 機器の選定
43 監視とログの集約
44 バックアップ
第7章 インフラを構築する
45 インフラ構築の準備
46 入念な準備・検証をする
47 実地作業での流れ
48 実地作業の大原則
49 ネットワークの構築
50 サーバーの構築
51 動作を確認する
第8章 インフラの運用
52 インフラは生きている
53 インフラを監視する
54 障害に対応する
55 システムのアップデートとリプレース
56 庶務に対応する
第9章 安定したインフラを構築するために
57 障害が起こらないインフラはない
58 インフラ運用では記録管理が大切
59 スケーリングできるシステムを考える
60 クラウドの使いどころと注意点
第10章 インフラ業界でのステップアップ
61 最新の知識を取り入れる
62 大規模システムの経験を積む
63 セキュリティの知識を身に付ける
64 ソフトウェア開発を知る
65 仮想化技術,コンテナ,クラウドを理解する
66 インフラエンジニアのキャリアパス
書籍レビュー (インフラエンジニアの知識と実務がこれ1冊でしっかりわかる教科書)
読書感想
この本はインフラエンジニア志望の業務未経験者が転職活動をする上で情報収集するのに適した書籍です。
書籍には、インフラエンジニアへの就転職者を想定読者として作られているということもあり、その業務内容に関連した事が書かれています。
具体的には以下になります。
- ITインフラとは何か
- インフラエンジニアとは何か、またその仕事内容(設計・構築・運用等)
- 求人状況、労働環境、現役エンジニアの1日のスケジュール
- インフラエンジニアになるために必要な知識、スキル、資格
- インフラエンジニアの業務に必要な基礎知識
- (ネットワーク、サーバ、ストレージ、データベース、セキュリティ、クラウド等)
- インフラ設計フェーズの業務解説
- インフラ構築フェーズの業務解説
- インフラ運用フェーズの業務解説
- ITインフラを提供するために考慮すべきこと
- インフラエンジニアのキャリア形成について
このように、これからインフラエンジニアへ転職/就職を考えている方にとってはその概要を広く知るには最適な書籍になっているかと思います。
一方で、すでにインフラエンジニアとして業務を行っている方にとっては物足りなく感じるかもしれません。
実際の業務や資格取得を通じてすでに知っている内容が含まれているためです。
そのような方には、自分の知識や情報の補足をするものとしての利用や、まだ経験・知識の浅い新人や部下に業務のイメージをつかんでもらうために使ってもらうと良いかもしれません。
いずれにしても「インフラエンジニアの知識がゼロの初心者・未経験者」がその業務に関する知識・情報収集をするのに適した本になっていると感じました。
読むのにかかった時間
私はこの本を約1週間で読み終えました。
私は読むのが遅いほうですが、毎日約30分~1時間ほど通勤時間などの隙間時間を見つけ、理解を深めるようにして読み進めていきました。
読み終えた後は「インフラエンジニアになるイメージ」を自分なりにつかむことができました。
約40ページ/日 × 7日 = 約280ページ
(※本書は総ページ数:256ページ)
口コミ・読者の感想
他の読者の方々の口コミや感想も集めてみました。
こんな人におすすめ!
この本を読んで、私はこのような方におすすめしたいと思いました。
- インフラエンジニアついて情報収集をしたい人
- これからインフラエンジニアとして就職・転職を考えている人
- インフラエンジニア界隈の業界や仕事内容を知りたい人
まとめ (初心者がエンジニア転職の情報収集するのに適した本)
今回は「図解即戦力 インフラエンジニアの知識と実務がこれ1冊でしっかりわかる教科書」の書籍レビューを書きました。
日々当たり前のように使っているアプリやシステムですが、その土台にはITインフラが構築され運用されています。
なかなか目に触れる機会のないものではありますが、現在の生活には必要不可欠なITインフラを支えるインフラエンジニアの業務がどういったものかが書かれている本を紹介させて頂きました。
内容としては、現役エンジニアの方であればすでに知っていることはあるものの、「これから就職/転職を考えている初心者・未経験者の方」がその業務に関して情報収集するには最適な本になっています。
もし興味を持たれた方がいれば、ぜひ手に取って読んでいただければと思います。
幅広く概要をつかむには良い書籍だと感じて頂けるかと思います。
以上、参考になれば幸いです。
くろこまでした!